《チャドクガ(幼虫)》

- 体力200
- かじる200
- <毒蛾の毛針>0
- これが破壊されたとき、自分は縄張りを引かなくてもよい。
解説
ドクガ科。体長25mm前後、本州以南に分布。代表的な毒蛾の1種。0.1mmほどの毒針毛を持ち、触れると炎症を引き起こす。年2回発生し、ツバキやサザンカなど、ツバキ科の植物を食害する。
収録情報
- 2023-11-24
- 蟲神器 ブースターパック3N
関連カード
このカードに関連するQ&A
※カード情報から自動で検出しているため、実際には関連のないQ&Aが表示される場合があります。
- 強化カードをつけた[エラフスホソアカクワガタ]が"大顎二刀"攻撃で[チャドクガ(幼虫)]を破壊しました。相手が<毒蛾の毛針>によって、虫の破壊による縄張りを引かないことを選んだ場合、"大顎ニ刀"効果によって相手に縄張りを追加で引かせることはできますか?
- いいえ、できません。縄張りを引いていないため"大顎二刀"の効果は発揮されません。
その他Q&Aはこちらから