お問い合わせ

お問い合わせ・ご要望等はDMにて下記のXアカウントまでお願いいたします。

※匿名でのご連絡は以下のフォームをご利用ください。

https://forms.gle/wGVJdVsFLGkLX3Vj8

利用規約

最終更新日: 2025年04月03日

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、蟲神器ゲート(以下、「当サイト」といいます。)が提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
利用者の皆様(以下、「利用者」といいます。)には、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。本サービスを利用することで、利用者は本規約の全ての条件に同意したものとみなされます。

第1条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、それぞれ以下に定める意味を有するものとします。
  • 「本サービス」:当サイトが提供する蟲神器のデッキ画像生成サービス及び関連する全てのサービスを意味します。
  • 「利用者」:本規約に同意の上、本サービスを利用する個人または法人を意味します。
  • 「コンテンツ」:利用者が本サービスを通じて生成、アップロード、またはその他の方法で送信する情報(デッキ画像、テキスト等を含むがこれらに限らない)を意味します。
  • 「知的財産権」:著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。

第2条(サービス内容)

  1. 本サービスは、利用者が蟲神器のデッキ情報を入力し、デッキ画像を生成・表示する機能を主として提供します。
  2. 当サイトは、利用者に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更、追加、または廃止することができるものとします。

第3条(アカウント登録)

  1. 本サービスの一部機能を利用するためには、アカウント登録が必要となる場合があります。
  2. 利用者は、登録申請にあたり、当サイトが定める方法に従い、真実、正確かつ最新の情報を提供するものとします。
  3. 利用者は、自己の責任において、アカウント情報を適切に管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  4. 当サイトは、アカウント情報を用いて行われた一切の行為を、当該アカウント情報を登録した利用者自身の行為とみなすことができます。
  5. 利用者は、アカウント情報の不正利用が判明した場合、直ちに当サイトに通知するものとします。
  6. 利用者は、当サイト所定の手続きにより、いつでもアカウントを削除し退会することができます。

第4条(生成されたコンテンツの利用)

  1. 利用者は、本サービスにて生成されたデッキ画像を、ブログ・動画投稿サイト等、非営利目的かつ私的な範囲で公開することができます。
  2. 公開時には、画像右下に表示される当サイトのロゴ(クレジット)を削除、改変、または隠蔽しないようにしてください。
  3. 著作権表示や提供元表示は任意ですが、表示いただける場合は以下の形式で当サイトへのリンクを含めていただけますと幸いです。

    例:

    デッキ画像提供: 蟲神器ゲート
    URL: https://bsymntn.com/
  4. 利用者は、生成されたデッキ画像を自己の責任において利用するものとし、当サイトは、利用者が生成・公開したデッキ画像によって発生した一切のトラブル、損害について責任を負いません。
  5. 営利目的での利用(グッズ販売、有料コンテンツでの利用等)を希望される場合は、別途当サイト管理者までご相談ください。

第5条(禁止行為)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当サイトが判断する行為をしてはなりません。
  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 当サイト、本サービスの他の利用者またはその他の第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  • 当サイトのサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  • 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  • 他の利用者に成りすます行為
  • 当サイトのサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • 当サイト、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  • 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を投稿または送信する行為
  • 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当サイトが認めたものを除きます。)
  • 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
  • コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用または提供する行為
  • その他、当サイトが不適切と判断する行為

第6条(利用制限及び登録抹消)

  1. 当サイトは、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。
    • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    • 当サイトからの連絡に対し、一定期間返答がない場合
    • 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
    • その他、当サイトが本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当サイトは、本条に基づき当サイトが行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第7条(知的財産権)

  1. 利用者が本サービスを通じて生成・投稿したコンテンツに関する知的財産権は、当該利用者に帰属します。ただし、利用者は、本サービスの提供、改善、宣伝広告(当サイトの裁量により、適切な範囲での改変を含みます)に必要な範囲において、当サイトが無償で当該コンテンツを利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、翻案等を含みます)する権利を許諾するものとします。この利用許諾は、利用者が退会した後も有効に存続するものとします。
  2. 前項に定めるものを除き、本サービスおよび当サイトに関連する一切の知的財産権は、当サイトまたは当サイトにライセンスを許諾している者に帰属します。利用者は、本規約に基づく本サービスの利用許諾が、これらの知的財産権の使用許諾を意味するものではないことを理解するものとします。

第8条(アクセス解析ツールについて)

当サイトでは、サービス向上および利用状況分析のため、Google社の提供する「Google Analytics」および「Google Search Console」を利用しています。 これらのツールは、Cookieを使用して利用者のトラフィックデータを収集しますが、データは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 利用者は、ブラウザの設定によりCookieの受け入れを拒否することができます。 Google Analyticsの利用規約およびプライバシーポリシーに関する詳細は、Google社のサイトをご覧ください。 (参考: Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用

第9条(個人情報の取り扱い)

当サイトは、本サービスの提供に関して取得した利用者の個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱います。

第10条(免責事項)

  1. 当サイトは、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 当サイトは、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当サイトと利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
  3. 当サイトは、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  4. 当サイトは、予告なく本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を中断・終了することができるものとします。これにより利用者に生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いません。

第11条(利用規約の変更)

  1. 当サイトは、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
  2. 変更後の規約は、当サイト上の適宜の場所に掲示された時点から効力を生じるものとします。
  3. 本規約の変更後、利用者が本サービスの利用を継続した場合には、当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。

第12条(通知または連絡)

利用者と当サイトとの間の通知または連絡は、当サイトの定める方法によって行うものとします。当サイトは、利用者から、当サイトが別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に利用者へ到達したものとみなします。

第13条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第14条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

制定日: 2023年10月06日

最終改定日: 2025年04月03日