《ニセハナマオウカマキリ》
- 体力1600
- 神のカマ連撃300
- 攻撃後、相手の場に虫がいれば、もう1度だけ使用できる。
- 共食い2000
- この技を使うとき、この虫以外の自分の虫を1つ選び、破壊する。
解説
ヨウカイカマキリ科。体長100~130mm。南アフリカに分布。体長が大きく悪魔のような見た目をしたカマキリ。白と緑の体色で花に擬態し、チョウなどの獲物を捕らえる。
収録情報
- 2022-11-07
- 蟲神器 ブースターパックLR
関連カード
共有
このカードに関連するQ&A
※カード情報から自動で検出しているため、実際には関連のないQ&Aが表示される場合があります。
- <毒霧噴射>を持つアオクサカメムシをオオカマキリの共食いで破壊しました。オオカマキリは手札に戻されますか?
- いいえ。<毒霧噴射>は相手の虫の攻撃によってダメージを受け、体力が失われた時に発動します。共食いによる破壊は攻撃するための条件であるため、オオカマキリは手札に戻りません。
- [草薙の紅剣]をつけた[オオカマキリ]で'カマ連撃'を使った場合、何回攻撃できますか?
- 2回攻撃になります。①カマ連撃 → カマ連撃 ②カマ連撃 → 共食い ③共食い → カマ連撃
その他Q&Aはこちらから