《コカマキリ》
- 体力200
- カマ斬撃200
- 共食い300
- この技を使うとき、この虫以外の自分の虫を1つ選び、破壊する。
解説
カマキリ科。体長36~63mm。本州から南西諸島に分布。小型のカマキリ。草むらや畑などの草や木、地面に見られる。体は茶色が多く、まれに緑色のものもいる。
収録情報
- 2022-11-07
- 蟲神器 ブースターパックN
関連カード
共有
このカードに関連するQ&A
※カード情報から自動で検出しているため、実際には関連のないQ&Aが表示される場合があります。
- <毒霧噴射>を持つアオクサカメムシをオオカマキリの共食いで破壊しました。オオカマキリは手札に戻されますか?
- いいえ。<毒霧噴射>は相手の虫の攻撃によってダメージを受け、体力が失われた時に発動します。共食いによる破壊は攻撃するための条件であるため、オオカマキリは手札に戻りません。
- [草薙の紅剣]をつけた[オオカマキリ]で'カマ連撃'を使った場合、何回攻撃できますか?
- 2回攻撃になります。①カマ連撃 → カマ連撃 ②カマ連撃 → 共食い ③共食い → カマ連撃
その他Q&Aはこちらから