《花蝶の幻舞》

- 術カード
- 自分のエサ場に(幼虫)と書かれた虫がいるなら、次に使うそれと同名の(幼虫)と書かれていない虫のコストをターン終了時まで3下げる。
収録情報
- 2024-12-14
- 蟲神器 ブースターパック5SR
関連カード
このカードに関連するQ&A
※カード情報から自動で検出しているため、実際には関連のないQ&Aが表示される場合があります。
- [花蝶の幻舞]を2枚使い、コストを6下げる事はできますか?
- はい、できます。[花蝶の幻舞]はターン終了時まで、条件を満たした、次に使う虫のコストを下げる効果をもつため、条件を満たした虫を使うまで効果は持続、重複します。
- [花蝶の幻舞]の効果でコストが3下がった[ゴクラクトリバネアゲハ]を出した場合、<極楽還り>は使用できますか?
- はい、使用できます。[花蝶の幻舞]の効果で[ゴクラクトリバネアゲハ]のコストが3に変動していますが、[ゴクラクトリバネアゲハ]のコストを3コスト支払っているので、<極楽還り>は有効です。
- [花蝶の幻舞]を2回使ってコストが6下がったゴクラクトリバネアゲハを出した場合、<極楽還り>は使用できますか?
- はい、使用できます。[花蝶の幻舞]の効果で[ゴクラクトリバネアゲハ]のコストが0に変動していますが、[ゴクラクトリバネアゲハ]のコストを0コスト支払っているので、<極楽還り>は有効です。特別記載がない限り、コスト0のカードを使用するときのコストは0コスト支払ったことになります。
- 場に[ネプチューンオオカブト]がいて、<威圧の大角>が有効な状態です。花蝶の幻舞を2回使ってコストが6下がった[ゴクラクトリバネアゲハ]を1コスト支払って出した場合、<極楽還り>は使用できますか?
- はい、使用できます。
その他Q&Aはこちらから