口寄せの時蛹

口寄せの時蛹
  • コスト4
  • 強化カード

  • 手札から虫カードを1つ選び、これをつけて場に出す。この虫はこれがついている限り、攻撃できない。次の相手のターン終了時にこれを破壊する。

収録情報

  • 2023-06-18
  • 蟲神器 ブースターパック2SR

このカードに関連するQ&A

※カード情報から自動で検出しているため、実際には関連のないQ&Aが表示される場合があります。
  • 使用後、螻蛄の七芸で口寄せの時蛹を別の虫に移動させた時、どのようになりますか?
  • 口寄せの時蛹をつけていた虫が攻撃可能になります。なお、改めて口寄せの時蛹をつけた虫は攻撃が出来なくなりますが、攻撃済みの虫を選択しても大丈夫です。
  • グランディスオオクワガタやキンオニクワガタの効果は、白銀蜘蛛の糸や口寄せの時蛹のコストを下げて使うことができますか?
  • 白銀蜘蛛の糸や口寄せの時蛹のコストは下がりません。グランディスオオクワガタとキンオニクワガタの効果は、自身が場にいるときのみ発揮するため、手札や捨て札からつけて場に出すカードのコストは下がりません。
  • [剣舞天翔の刹那]を使い、自分の[マメコガネ]に、自分のエサ場の[口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]をつけようとしました。その場合どうなりますか?
  • [口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]は、それぞれ手札や捨て札の虫を選んでつけなければ使用できません。そのため、[剣舞天翔の刹那]の効果で場の虫を対象に[口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]を選ぶことはできません。
  • <軍配団扇>の効果で[口寄せの時蛹]や[白銀蜘蛛の糸]を自分の場の虫につけることはできますか?
  • いいえ、できません。[口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]は、それぞれ手札や捨て札の虫を選んでつける強化カードです。そのため、<軍配団扇>の効果で場の虫に[口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]をつけることはできません。
  • コロギスが場にいるとき、オオゴマダラの<黄金羽化>は使用できますか?
  • いいえ、使用できません。オオゴマダラの<黄金羽化>は「口寄せの時蛹により場に出たとき」発動する効果なので、コロギスが場にいるとき、<危険察知>の効果で使用できなくなります。
  • 「黄金蛹」の効果で[口寄せの時蛹]を使用する場合、コストは支払う必要はありますか?
  • いいえ、コストを支払う必要はありません。"黄金蛹"の効果で使用する[口寄せの時蛹]は、コストを支払わずに使用します。
  • 「黄金蛹」で攻撃し、破壊などで攻撃後より前にこの虫が場を離れた場合、攻撃後に[口寄せの時蛹]を使用できますか?
  • はい、できます。効果の処理の前に[オオゴマダラ幼虫]が場を離れているものの、手札に[口寄せの時蛹]があるなら効果を実行できるので、手札から[口寄せの時蛹]を使用することができます。
その他Q&Aはこちらから

共有