ジョロウグモ

img-mushi
  • icon-cost-3icon-color-red
  • 体力400

  • かむ400
  • 蜘蛛の巣0
  • 次の相手のターン、この虫が1度目に受けたダメージを0にする。※術によるダメージを含み、技の効果は無効にしない。
解説
ジョロウグモ科。体長6~30mm。本州から南西諸島に分布。しま模様が特徴のクモ。派手な見た目から女郎、または身分の高い人を意味する上﨟(じょうろう)が名前の由来と考えられている。

収録情報

  • 2023-06-18
  • 蟲神器 ブースターパック2R
共有

このカードに関連するQ&A

※カード情報から自動で検出しているため、実際には関連のないQ&Aが表示される場合があります。
  • オオジョロウグモの<円網>の効果と、鬼蜘蛛の金縛りの効果を受けているとき、元のコストが1の術カード使用するために必要なコストはいくつになりますか?
  • その場合、3になります。コストを参照するカードや効果は、特別記載がない限りカードに書かれている元のコストを参照します。
  • 0コストで使用した場合、アレクサンドラトリバネアゲハの<不死蝶の舞>やジョロウグモの<蜘蛛の巣>の効果を無効にできますか?
  • はい。可能です。
  • 攻撃力0の技の攻撃のあと、800のダメージで破壊することはできますか?
  • はい。攻撃力0の技でも<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣の効果は発揮され、次の攻撃を受けるようになります。
  • 毒のダメージを<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣の効果で0にしました。毒のダメージは蓄積しますか?
  • いいえ。0になった毒のダメージは蓄積しません。
  • 退魔の蚊遣火の効果は無効になりますか?
  • いいえ。<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣はダメージを0にする効果であるため、「破壊する」効果は無効になりません。
  • 塵芥虫の爆熱弾のダメージは無効になりますか?
  • はい。<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣は術カードによるダメージも0にすることができます。
  • 蚰蜒の足切りをつけたジョロウグモで蜘蛛の巣を使用しました。このジョロウグモは次の相手のターン、虫の攻撃によるダメージを2回、0に出来ますか?
  • いいえ。次の相手ターン、虫の攻撃によるダメージを0に出来るのは1回となります。この場合、詳細には蚰蜒の足切りの効果と蜘蛛の巣の効果のどちらを先に使うか選択となりますが、どちらを選択しても、0になったダメージにより、効果を使わなかったほうの効果も発動となります。
その他Q&Aはこちらから