ニホンミツバチ

ニホンミツバチ
  • コスト1青
  • 体力300

  • 熱殺蜂球0
  • 自分の~バチ科の虫の数×100のダメージを与える。
  • ウイング・スラッピング0
  • この技は相手の1コスト以下の虫にしか使用できない。その虫を手札に戻す。

解説

ミツバチ科。体長10~13mm(働きバチ)。日本在来のミツバチ。巣に侵入するアリを翅で弾き飛ばして撃退する。この行動は、国立環境研究所によって「ウイング・スラッピング」と命名された。

収録情報

  • 2025-10-25
  • 国立環境研究所 特別監修プロモカードUR

このカードに関連するQ&A

※カード情報から自動で検出しているため、実際には関連のないQ&Aが表示される場合があります。
  • ニホンミツバチの決死の一撃で、相手のチャバネアオカメムシを破壊しました。<毒霧噴射>は効果を発揮しますか?
  • いいえ。決死の一撃は攻撃を与えた時に自身を破壊する効果です。チャバネアオカメムシが破壊される前に捨て札になるため、<毒霧噴射>で手札に戻りません。
  • 鋏虫の芯切鋏をつけたニホンミツバチの決死の一撃で、相手の縄張りを引かせました。この時<とびだす>は使用できますか?
  • はい、できます。決死の一撃は攻撃を与えた時に自身を破壊する効果ですので、相手が縄張りを引く前に捨て札になります。鋏虫の芯切鋏も同時に捨て札になるため効果を失い、<とびだす>を引いていれば使用が可能です。
その他Q&Aはこちらから

共有